
グラフィックホールディングスは多様なグループ企業で構成されています。
それは儲ける為ではなく、個人の才能を生かす為です。
もちろん会社を続ける為には利益が無くてはなりません。
でも、利益を上げる為に仕事をするのではなく
個人の才能を生かした上で利益を上げ会社を発展させたい。
「何をするかではなく誰と働くか。」これを大事にする事でグラフィックホールディングスのカルチャーが成長し
社員同士の“イメージと価値観の共有”を強め、会社を発展させて行くと考えています。
あなたの才能から生まれるチャンスにチャレンジしてください。
生きている限り人と関わらずに生きて行くことはできません。
いつだって誰かに助けられています。
例えば、野菜を自分で育てて食べている人って少ないですよね? 誰かが作った野菜を提供してもらっている。
仕事も同じ。
自分1人で出来る事には限りがありますが
チームでだったら、出来る事も大きい。喜びも倍。
みんなで共有した喜び、達成感は信頼関係となり、
また新たな仕事を生み出して行きます。
もし、あなたがこれに気づいていないのだとしたら、
グラフィックホールディングスで働くことで
きっとチームワークの面白さに気づくはずです。
数々の会社がある中、お客様はなぜ私たちを選んでくれたのでしょうか。それは値段ではなくグラフィックホールディングスの持つ
“クリエイティブ”という付加価値。
グラフィックホールディングスは各グループ企業が独自性を持った商品・サービスをお客様へ提供しています。でもそれらをのんびり時間を掛けて提供していては意味がありません。そして品質を保つ事も忘れてはなりません。
質の良いものを、お客様が満足する“質・早さ・金額”で提供することでお客様はまた「おかわりしたい」と思ってくれます。
これが出来た時、お客様/社員/会社、お互いが一緒に繁栄していくと考えています。だから私たちは「おかわりしたくなる会社」を日々目指しています。