GRAPHIC HOLDINGS
グラフィックHDについて
GROUP
グループ企業
BUSINESS
事業内容
CASE STUDY
事業についてもっと知る
NEWS RELEASE
ニュースリリース
RECRUIT
採用情報
NEWSRELEASE
2018.12.01
北海道新聞 / 11月28日に開催された本年度2回目の「読者と道新委員会」に関する記事が掲載
北海道新聞本社で11月28日に開催された本年度2回目の「読者と道新委員会」に関する記事が12月1日の北海道新聞朝刊で掲載されました。この委員会は、北海道新聞の報道に対して北海道新聞社外の委員から提言を行うもので、当社代表…
2018.11.16
日本経済新聞 / 北海道東部胆振地震の復興PRを東京都内で行う北海道経営未来塾の取り組みに関する記事が掲載
2018年11月19日〜21日、弊社代表取締役の山本壮一が参加する北海道の次世代経営者を育てる北海道経営未来塾が、東京都内で在京経営者らと交流する取り組みを実施しました。11月20日に開催される東京経済交流会では、9月に…
2018.11.10
さっぽろ経済11月号 /夜間観光についての特集記事でジャパニーズビュッフェダイニング伝での取り組みが紹介されました
札幌商工会議所が発行する会報誌「さっぽろ経済」2018年11月号の特集「インバウンド観光客の滞在期間延長とリピーターを増やす 新しい観光ブランド『夜間観光』」の記事で、弊社飲食店「ジャパニーズビュッフェダイニング伝」での…
2018.11.03
北海道新聞 / 弊社飲食店「ジャパニーズビュッフェダイニング伝」での夜間観光における取り組みについて掲載
物足りなさが指摘される札幌市内の「夜間観光」スポットの掘り起こしを考える「ファムトリップ(視察ツアー)」が11月2日に実施され、弊社レストラン「ジャパニーズビュッフェダイニング伝」とYOSAKOIソーランのチーム「倭奏(…
2018.10.28
北海道新聞 / 弊社飲食店が韓国から地震時のもてなしについて感謝状が送られたことに関する記事が掲載
地震時のもてなし 韓国から感謝状 2018年9月の胆振東部地震の発生直後、道内を旅行中の韓国人ツアー客に心温まる対応をしたとして、韓国の添乗員でつくる日本旅行引率者協会(ソウル)から、弊社の「ジャパニーズビュッフェダイニ…
2018.10.24
札幌商工会議所第4回企業交流会にて弊社代表取締役 山本壮一が登壇
平成30年10月24日(水)に開催された、札幌商工会議所 平成30年度 第4回企業交流会にて代表取締役の山本壮一が弊社のCSR取り組み事例について講義を致しました。 当グループは平成27年度に札幌商工会議所が主催するCS…
2018.09.25
「道産小麦のパスタ屋さん ミールラウンジ」営業再開のお知らせ
平成30年北海道胆振東部地震により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 地震の影響により休業をしておりました下記店舗が2018年9月25日(火)より通常営業を再開致しました。 道産小麦のパスタ屋さん ミールラウ…
2018.09.18
全グループ社員研修のお知らせ
お客様各位 平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。 2018年9月20日(木)は、全グループ社員研修のため、誠に勝手ながら本社および一部の店舗において、午前の業務を休業致します。研修は午前のみとなってお…
2018.09.10
営業再開のお知らせ
このたびの平成30年北海道胆振東部地震により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 当社およびグループ事業は本日2018年9月10日(月)より営業を再開致します。 店舗の営業につきましては、2018年9月7日(金…
2018.09.08
北海道新聞 / 当社飲食店にて実施した外国人旅行者へのカレーライス無償提供に関する記事が掲載
2018年9月6日に発生した北海道胆振東部地震の影響による国際線の欠航が相次ぎ、帰国できず札幌市内にとどまる外国人旅行者の方々に対して、弊社で運営する大型飲食店ではカレーライスを無償提供致し、その内容が9月8日の北海道新…